サイホクアジング

  • HOME
  • 釣行記事
  • 釣り具紹介
  • 釣り場紹介
  • 釣りメシ
  • お問い合わせ/取材依頼
  • 2021.07.08

【釣行#12】サバが食べたくて突堤に行ってきました【大潮初日】

突堤釣行記

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。 今月も月に一度の“あの日”がやってきました!

  • 2021.07.01

【近況報告】アジは朝より夕マズメに釣れてるらしい

夕マズメがいい

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。 6月は全然更新できませんでしたが、7月はきっちりやっていく所存です!

  • 2021.06.01

【近況報告】5月末のアジング事情について【青森県太平洋側】

アジング事情

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。 太平洋側でアジが釣れるようになり、早朝の漁港にもちらほらと釣り人の姿が見られるようになりましたね。

  • 2021.05.27

【朗報】ついに近所の漁港でアジが釣れました【シーズン開幕】

アジングシーズン開幕

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。 実は先日公開したダイソーのマイクロジグがふわっとバズっており、サイアジ史上かつてないほどのアクセス数で感謝感激雨アジング(謎)状態となっております。

  • 2021.05.18

【釣りウェア】夏もやっぱりワークマン!【注目アイテム5選】

ワークマン

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。 昨年書いた↓こちらの記事がなかなかの評判だったので、今回はその続編と言いますか、シーズン中に重宝するアイテムをピックアップしてご紹介します!

123456789

スポンサーリンク




最近の人気記事

  1. 【必要or不要】ショックリーダーの必要性について【アジング】
    【必要or不要】ショックリーダーの必要性について【アジング】
  2. 【ツール紹介】ミニマルアジングのススメ【これだけあれば大丈夫】
    【ツール紹介】ミニマルアジングのススメ【これだけあれば大丈夫】
  3. 【ロッドビルド#2】材料が届いたのでできることからやってみる
    【ロッドビルド#2】材料が届いたのでできることからやってみる
  4. 【爆釣への近道】アジの習性を知って釣果につなげる【アジング】
    【爆釣への近道】アジの習性を知って釣果につなげる【アジング】
  5. 【ロッドビルド#3】超軽量リールシートがついに完成!リールと合わせてたったの〇〇g
    【ロッドビルド#3】超軽量リールシートがついに完成!リールと合わせてたったの〇〇g

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

注目タグ

DIY MAGBITE アウトドア アジ アジング アジングタックル クラウドファンディング クロソイ サイホクアジング ダイソー テクビイカ ナイトゲーム バイク ヒイカ メバリング ライトエギング ライトゲーム ライトショアジギング ライトロックゲーム レビュー ロックフィッシュ ロッドビルド ワークマン ワーム 八戸 八戸市 冬 夏泊半島 大蛇漁港 小舟渡漁港 朝マズメ 根魚 種差漁港 釣り 釣りウェア 釣りキャンプ 釣りメシ 釣ーリング 釣具 釣行 防寒 階上 階上町 青森県 館鼻漁港
サイホクアジング
Tweets by saihoku_ajing

サイホクアジング編集部

青森県の三八上北地方を拠点に活動中。アジングの楽しさを広く知ってもらうため、基本的に毎日アジを釣ってます。

サイホクアジング編集部では、
『青森県のご当地情報』
を広く募集しています。
 
採用された方には、僭越ながら
『サイアジステッカー』を贈呈!

サイアジステッカー
ドシドシご応募ください!
 
お問い合わせ

  • ホーム
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Copyright 2023 サイホクアジング. All rights reserved.