サイホクアジング

  • HOME
  • 釣行記事
  • 釣り具紹介
  • 釣り場紹介
  • 釣りメシ
  • お問い合わせ/取材依頼
  • 2020.10.13

【爆釣への近道】アジの習性を知って釣果につなげる【アジング】

アジの習性

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです! アジンガーの皆さまなら、「ナイトアジングするなら常夜灯のある漁港が一番」ということはご存知ですよね?

  • 2020.10.10

【活用術】アジングタックルを流用して色んな魚を釣ろう!

アジングタックル流用

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです! 実は先日釣り場にて、「アジング楽しそうですよね~。一式揃えたいところだけどアジ専用っていうのがちょっとなぁ・・・」と悩んでいる方に会いました。

  • 2020.10.06

【必要or不要】ショックリーダーの必要性について【アジング】

ショックリーダー

こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです! いつも漢字表記なのに今日はどうしてカタカナなのか、それはズバリ“読みやすい”からですね~。

  • 2020.10.03

【釣行#3】日の出までが勝負!?の秋アジング【極豆もいるよ】

朝マズメ種差

こんにちは、サイホクアジング編集部の寅谷です! 先月(9月)後半は海が荒れてなかなかアジングできない日が続いた三八地域ですが、アジンガーの皆様はいかがお過ごしでしょうか?

  • 2020.09.26

【必須アイテム】フィッシュグリップでアジを掴もう!【魚バサミ】

フィッシュグリップ

こんにちは、サイホクアジング編集部の寅谷です! 台風12号は低気圧になりましたが、雨と風が強くてアジングはできそうにないですね・・・。

45678910

最近の人気記事

  1. 【釣りウェア】防寒対策するならワークマンを利用すべし!【メーカーもいいけど】
    【釣りウェア】防寒対策するならワークマンを利用すべし!【メーカーもいいけど】
  2. 【釣行#01】県南(太平洋側)の激熱アジングポイントに行ってきました!
    【釣行#01】県南(太平洋側)の激熱アジングポイントに行ってきました!
  3. 【ツール紹介】ミニマルアジングのススメ【これだけあれば大丈夫】
    【ツール紹介】ミニマルアジングのススメ【これだけあれば大丈夫】
  4. 【ロッドビルド】アジングロッドを自作する!【材料選び編】
    【ロッドビルド】アジングロッドを自作する!【材料選び編】
  5. 【バイク買いました】今年は釣ーリングキャンプする
    【バイク買いました】今年は釣ーリングキャンプする

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

注目タグ

DIY おすすめ アウトドア アジ アジング アジングとは アジングタックル アジングバッグ クラウドファンディング クロソイ サイホクアジング テクビイカ ナイトゲーム ヒイカ フィッシュグリップ フロロカーボン ミニマルアジング メバリング ライトエギング ライトゲーム ライトロックゲーム リーダー レビュー ロックフィッシュ ロッドビルド ワーム 八戸 八戸市 南浜 小舟渡漁港 朝マズメ 根魚 種差 種差海岸 種差漁港 釣り 釣りウェア 釣りキャンプ 釣りメシ 釣行 防寒 階上町 青森県 館鼻漁港 魚バサミ
サイホクアジング
Tweets by saihoku_ajing

サイホクアジング編集部

青森県の三八上北地方を拠点に活動中。基本的に火・木・土の週3回更新。

サイホクアジング編集部では、
『青森県のご当地情報』
を広く募集しています。
 
採用された方には、僭越ながら
『サイアジステッカー』を贈呈!

サイアジステッカー
ドシドシご応募ください!
 
お問い合わせ

  • ホーム
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Copyright 2021 サイホクアジング. All rights reserved.