こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。
太平洋側でアジが釣れるようになり、早朝の漁港にもちらほらと釣り人の姿が見られるようになりましたね。
小舟渡漁港
【朗報】ついに近所の漁港でアジが釣れました【シーズン開幕】
こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。
実は先日公開したダイソーのマイクロジグがふわっとバズっており、サイアジ史上かつてないほどのアクセス数で感謝感激雨アジング(謎)状態となっております。
【釣行#7】”ゼロ感度”上等!極寒の2時間チャレンジ【アジング×ショアジギ】
青森県内のアジンガーの皆様こんにちは!サイホクアジング編集部のトラヤです。
寒い日が続いていますしこれからさらに寒くなる青森県ですが、各地でアジはまだまだ釣れているようですので、寒さに負けずガンガン釣りに行きましょう!
【釣行#2】朝マズメの小船渡漁港でアジング!真剣勝負の行方は・・・
突然ですが、最近アジが南下してる気がする。
というのも、太平洋側南部のアジングの聖地(と勝手に思っていた)種差漁港の魚影が最近薄いのです。