
こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。
先日、読者の方に「編集部って言っても一人でしょw」って言われましたが、今後も“編集部”でイカせていただきます!

さてさてそんな話は置いておいて、今回はいよいよ夏泊メバリング遠征のお話。
秘密兵器の魚肉ワーム『ぷるかまんシャッド』を携えて、2月のメバルをデイから狙ってきました。
老舗かまぼこ屋さんが作る魚肉ワーム
今回ご紹介する『ぷるかまんシャッド』は、活き餌の集魚力とルアーのアピール力を兼ね備えた新感覚の釣り餌です。
開発したのは宮城県の三陸フィッシュペースト株式会社。なんとこちらの企業、本来は競合であるはずのかまぼこ屋さん同士がタッグを組んで立ち上げているのだとか。

ちなみにメイン素材は魚由来のタンパク質とのこと。当然ながら、万が一ロストしても海に還ってくれるので安心して使えますね。
一見「かまぼこをワーム形状にしただけじゃないの?」と思われがちですが、実物はもっとしっかりしていてまるでグミのよう。
なんか美味しそうだなと眺めていたら、それもそのはず『ぷるかまんシャッド』は魚だけでなく人も食べられるのだとか。
試しにニオイを嗅いでみると、よっちゃんイカをマイルドにしたような少し酸味のある香りでヨダレが出ました。
デイは撃沈するも、日没後は好調!
遠征日当日はよく晴れて風も穏やか。日中は気温が久しぶりにプラスになるなどまさに釣り日和といったところ。
昼食を食べて早々に家を出たせいか、現地にはかなり早めの15時半に到着しました。

ということで、現場確認もほどほどに早速『ぷるかまんシャッド』をセット。
標準では3.5インチとちょっと長めなので、メバルに合わせて1インチ(約2.5cm)ほどカットします。
カットした部分は当然ながら食べてみました。
肝心の味はといいますと、簡単に言えばしょっぱいカマボコといった感じ。
あとからほのかに甘みがやってきて、一口目は「うーん・・・」、二口目は「おっ、慣れてきた・・・?」、三口目からは「あ、美味いかも!」と地味ハマりするやつです。
食感はグミコーナーで売られている忍○メシといったところでしょうか。硬めのグミが好きな人には結構おすすめかも。

さて、釣果ですがすでにお分かりの通りデイは見事に撃沈です。
一応ガルプのベビーサーディンも使ってみましたが、魚は深場に潜っているのか全く反応がありません。
17時をすぎても悲しい状況は続きましたが、メバリングは日没後からが本領発揮。
18時を回る頃には足元を巻いてくるだけでブルルっと小気味いい魚振。同行者の方たちも一斉に釣れ始めたようです。
一口サイズにカットすると無敵
19時を回った所で漁港の手前側でもガヤ(エゾメバル)が釣れるようになったので、いよいよ『ぷるかまんシャッド』を投入します。
この日のアベレージはどうやら17cm前後。現状の2.5インチでもまだ大きそうです。
キンキンに冷えているせいもあってカッターでは切れなかったため、ハサミで頑張ってカットして1本から6本のワームを作ってみました。
1本辺りのサイズは約1インチ。小メバルもパクつく食べきりサイズです。
しっかりダートしてくれるジグヘッド(3g)なので、あえてピンテールっぽく作ってきました。
『ぷるかまんシャッド』は水に濡れるとちょっと溶けた感じになるので、魚が近くにいれば溶け出したニオイにつられて寄ってくるはず。
着底させてから2回ほど巻いたところでパクっ!と来ました。
通常のワームとガルプのベビサーを散々通したポイントだったので正直驚きましたが、たまたま泳いできたのか思わず飛びついちゃったのか・・・。

その後も調子よく釣れ続け、ここでこの日の最高サイズ(トラヤ個人の)が登場。
19cmに届かないくらいのメバルです。
ちなみに外海側で釣っている方は20cm超えがちらほら。お腹パンパンのママメバルが多いようでリリースする姿も。
サイズを小さくしたせいか、4匹目を吊り上げた時点でついにちぎれてしまいました。
海水で濡れているだけでなく触るとベタベタして指に付くので、やはり少なからず溶けているようです。
でも大丈夫!1本ちぎれてもあと5本作ってるから!(1本食べちゃったので残り4本ですけど・・・)
せっかくなので、同行者の方々にもカットした『ぷるかまんシャッド』を配って使ってもらうことに。
個人的にガルプ超え!次回はイソメと勝負

▲ガヤ(外道)の唐揚げ。よほど美味しかったのか、子ども達が一瞬で食べました・・・。
結果から行って、外側でも内側でもしっかり釣果を出すことができました。
寒すぎる&カットしたせいでアクションは控えめでしたが、アミノ酸の集魚効果恐るべしです。

ということで今回は、人も魚も食べられる魚肉ワーム『ぷるかまんシャッド』をレビューしましたがいかがでしたでしょうか。
購入はクラウドファンディングサイトMakuakeのプロジェクトページから可能となっています。
今なら好きなサイズにカットできる『ぷるかまんシート』もセットになって3,054円(税込)からGETできるので、気になった方はこの機会をお見逃しなく。
『ぷるかまんシャッド』のプロジェクト期間は2021年3月30日までです。
プロジェクトURL:https://www.makuake.com/project/pull-cmon-shad/
※本記事の情報はレビュー時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新の情報は直接プロジェクトページをご確認ください。
※写真の無断掲載・使用を禁止いたします。