
こんにちは、サイホクアジング編集部のトラヤです。
3月もいよいよ中旬に差し掛かろうとしていますが、まだまだ寒いですね(汗)

さて今回はといいますと、クラウドファンディングサイトで釣り人にぶっ刺さりそうなミニウォレットを見つけたのでご紹介します。
その名も『MUZOSA X-PAC』。
めちゃくちゃ便利そうなので「実際に見たいんですけど!」とお願いしたところ、なんと快く貸し出していただいたのでレビューしていきます!
ミニマリストでなくても欲しい財布
『MUZOSA X-PAC』はクラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトを公開中のプロダクトで、お財布とキーケース、そしてエコバッグを手のひらサイズに凝縮した高機能っぷりが話題となっています。
シンプルなデザインで持ちやすそうです。余計な装飾がないのはかなり嬉しいかも。
中を見てみるとこんな感じになっていました。
手前からエコバッグ&ポケット・キースペース・ファスナーポケット・フリースペースです。

と感動したのは言うまでもありません。
釣り用にめちゃくちゃよさそうと思いましたが、ジム用にもいいかも?
防水素材がミソ
ちなみにこちらのミニウォレットはクラウドファンディング第二弾ということで、メイン素材が防水仕様にアップグレードされたのだとか。
なんでもヨットやウインドサーフィンの帆に使用されている素材らしく、この生地が”X-Pac™”という名称のようです。
小さく折りたたまれたエコバッグはどうやら違う素材みたいですが、シャカシャカしてるのでちょっとくらいの水分なら弾いてくれそうですね。
ロゴがブラックというのもクールでいい感じ。主張し過ぎないって大事。
フックが3つあるので、カギは3本までかけられます。
大きさ次第では車のスマートキーも入りそう。
ありがたいことに小銭がめちゃくちゃ入る!
釣り場ってコンビニは近くにないけど自販機はたくさんあるって所が多い(漁港とか)ので、小銭をある程度持ち歩けるのは普通に魅力的。
ちなみにファスナーは防水仕様ではないので、もしも落水したら中身がビチョビチョになるので気を付けましょう。
中身を入れ替えてみました
とにもかくにも「本当に使いやすいのかい?」ってことで、普段使っているミニウォレットの中身を移してみました。
ダレトク情報ですが、私トラヤは釣りだけでなく毎日このミニウォレットを使っています。
ちなみに中身はカード数枚とカギ1本、そして最低限の小銭やお札(今回は入っていませんでした)です。
基本的にキャッシュレス派なので、こんなんでも生活で困ることはありません。
あらためて思いましたが少ないですね。
カギの下にある白い紙は買い物リスト用のメモ紙です。
余談ですが、釣具店のポイントカードってペラペラなので本当に助かってます。
移し替えたのがこちら。わかっていましたが余裕です。
最大の違いはエコバッグの存在と小銭入れの容量アップでしょうか。
レザーと違って水濡れを気にせずガンガン使えますし、ポケットに入れっぱなしでも変形が気にならないのはかなりアドバンテージかも。
エコバッグ付き最高!
ということで『MUZOSA X-PAC』をレビューしてきましたがどうでしょう?
見れば見るほど欲しくなりません?
中身を全部入れても厚みはほぼ変わらず。
エコバッグがクッション材みたいになってくれて、ポケットに入れても痛くないのが普通に嬉しい。

釣りに行く前ってコンビニに寄ることが多いと思いますが、そんなときエコバッグがなくて袋を買っちゃう方ってきっと少なくないはず。
『MUZOSA X-PAC』なら「あー!エコバッグ忘れ・・・てない!」ってなるので、個人的にはかなり重宝するのかなって思います。
さて、今回ご紹介した『MUZOSA X-PAC』のプロジェクトは3月23日まで公開されています。
気になるお値段は1個9,880円(税込)~となかなかですが、カッコよくて超実用的なので全然アリかなと!
この記事を読んで『MUZOSA X-PAC』が気になった方は、↓こちらのプロジェクトページで詳細をチェックしてみてくださいね。
プロジェクトページURL:https://www.makuake.com/project/muzosa-xpac/
※本記事の情報はレビュー時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新の情報は直接プロジェクトページをご確認ください。
※写真の無断掲載・使用を禁止いたします。